Item
[ 販売終了 ] なぞり書き タグキット
ワークショップで使っている手描きタグのなぞり書きシート。
好評なのですが、ワークショップに参加出来ない方の為に、オウチで体験できるセットを販売します。
【セット内容】
なぞり書きシート(お手本):2枚
なぞり書きペーパー:10枚
タグ用紐:60cm(赤色)
オマケで『文庫本カバーにもなる包装紙』が2枚付いています。
ぜひラッピングにご利用下さい。
詳しい使い方はBLOGの記事がオススメです。
https://usamura.com/product/nazorigaki_tag/
------
タグ作り
【用意する道具】
● 万年筆やペンなど筆記具
● ハサミ(カッターでもOK)
● シングルパンチ(2穴で応用もOK)
【使い方】
①「なぞり書きシート」に「なぞり書きペーパー」を重ねる
②透けるお手本を万年筆やペンでなぞる
③インクをしっかり乾かす
④「なぞり書きペーパー」に薄く印刷してあるグレーの切り取り線に沿ってハサミやカッターでカット
⑤シングルパンチで穴を開ける
⑥紐を通してタグの出来上がり
ワークショップでタグの枠を鉛筆で描くのが大変とのご意見を伺い、印刷したシートを作りました。うすいグレーで枠が印刷されているので、タグを描いた後、すぐにカットして使えます。
シングルパンチは手頃な物だと数百円で販売されています。穴は5〜6mmくらいがオススメですが、紐の太さにもよるので好きなサイズで大丈夫です。アレンジでハトメにしてもかわいいです。
オマケでタグ用の紐が30cm付いています。必要な長さにカットしてご利用下さい。ご自身で好きな紐をご用意してもOK。麻紐などもかわいくラッピングできます。
紙は透かして使うために薄手です。
------
配送方法はレターパックライトかクリックポストです。
折れにくい厚手の封筒や小物用ダンボールでお届けします。こちらで選びます。
好評なのですが、ワークショップに参加出来ない方の為に、オウチで体験できるセットを販売します。
【セット内容】
なぞり書きシート(お手本):2枚
なぞり書きペーパー:10枚
タグ用紐:60cm(赤色)
オマケで『文庫本カバーにもなる包装紙』が2枚付いています。
ぜひラッピングにご利用下さい。
詳しい使い方はBLOGの記事がオススメです。
https://usamura.com/product/nazorigaki_tag/
------
タグ作り
【用意する道具】
● 万年筆やペンなど筆記具
● ハサミ(カッターでもOK)
● シングルパンチ(2穴で応用もOK)
【使い方】
①「なぞり書きシート」に「なぞり書きペーパー」を重ねる
②透けるお手本を万年筆やペンでなぞる
③インクをしっかり乾かす
④「なぞり書きペーパー」に薄く印刷してあるグレーの切り取り線に沿ってハサミやカッターでカット
⑤シングルパンチで穴を開ける
⑥紐を通してタグの出来上がり
ワークショップでタグの枠を鉛筆で描くのが大変とのご意見を伺い、印刷したシートを作りました。うすいグレーで枠が印刷されているので、タグを描いた後、すぐにカットして使えます。
シングルパンチは手頃な物だと数百円で販売されています。穴は5〜6mmくらいがオススメですが、紐の太さにもよるので好きなサイズで大丈夫です。アレンジでハトメにしてもかわいいです。
オマケでタグ用の紐が30cm付いています。必要な長さにカットしてご利用下さい。ご自身で好きな紐をご用意してもOK。麻紐などもかわいくラッピングできます。
紙は透かして使うために薄手です。
------
配送方法はレターパックライトかクリックポストです。
折れにくい厚手の封筒や小物用ダンボールでお届けします。こちらで選びます。
